設備機器のご案内
facility
TOPページ  »  設備機器のご案内
設備機器のご案内
facility
セファロは彩都西歯科クリニック、新大阪ひかり歯科クリニックに配備。
iTeroは土屋 聡 矯正医、土屋 早織 矯正医が担当する患者様に使用可能となります。
セファロ導入
より安全で正確な診断を可能にするため
歯科用CTセファロ(セファログラム)を導入

当院では最新の歯科用CTセファロを導入しています。今までのレントゲンは、口全体を映し出し、大まかな歯の状態や骨の中の異常、親知らずの生え方などを調べるために撮影するものでした。セファロは更に精密な撮影が可能で、「上下顎の大きさとズレ」や「顎の形」「歯の傾斜角」「口元のバランス」などが立体的に解析できます。より高度な解析と診断が可能になります。

矯正治療や親知らずの抜歯などの外科処置。高度な治療に貢献
セファロイメージ1
セファロイメージ2
iTero(アイテロ)
スキャンによる口腔内の型取りが可能に
3D口腔内スキャナー『iTero』

最近の矯正治療では定番になりつつある『iTero』。口腔内をスキャンする事で、従来のシリコンなどの粘土質の材料を歯に圧接して行う型取りが必要なく、歯および歯列をスキャンニングしデータとして記録することが可能となりました。精密・正確な型どりができます。また、初回の相談時にiTeroを使用して、歯並びの改善シミュレーションも可能。より分かりやすく患者様に視覚的に矯正治療をご説明させて頂けます。

iTeroで患者様の負担が少なく、分かりやすい説明が可能に
アイテロイメージ1
アイテロイメージ2
デンタルレントゲン
デンタルレントゲン

数本程度の限られた口腔内を撮影する場合は、デンタルレントゲンを使用します。歯医者で撮影する最も一般的なレントゲンです。歯(虫歯・歯周病など)、歯根、周囲の骨の状態などをみることができます。

オートクレープ(滅菌機)
オートクレープ(滅菌機)

治療に使用する歯科診療器具は、器具の隅々まで滅菌処理をするためにオートクレーブという高圧滅菌機を使用しています。患者様に触れる器具に関しては徹底的に滅菌処理を、患者様毎に行っておりますのでご安心ください。

超音波洗浄機
超音波洗浄機

手洗いでは届きにくい器具の内部や細部にまで付着した汚れ、手洗いでは除去しきれない汚れを、超音波によって徹底的に除去します。手洗いを回避することで感染リスクの軽減にもつながります。

口腔外バキューム
口腔外バキューム

歯を削る際に飛散する、目に見えないほどの細かな水や粉塵をすばやく強力に吸引します。空気感染を防ぎ、診療空間を常にクリーンに保つことができます。

院内感染防止対策の徹底
prevention
使用する器具は患者様ごとに滅菌を徹底しています
使用する器具は患者様ごとに滅菌を徹底しています。

患者様のお口に入る器具に関しては、患者様ごとに滅菌処理をし、滅菌パックに入れ、無菌状態で治療直前まで保管します。

グローブや紙コップなどは必ず新品をご用意します
グローブや紙コップなどは必ず新品をご用意します。

エプロン、紙コップ、グローブなどの消耗品は必ず使い捨てにし、患者様には新品をご用意しています。

患者様毎にチェアーや周辺機器を消毒払拭しています
患者様毎にチェアーや周辺機器を消毒払拭しています。

患者様がチェアーに座られる前には必ず消毒液で診療台を清拭するほか、スタッフの手洗いやうがい、手指消毒など院内感染防止対策を徹底しています。